
言ってみたい漫画のセリフってある!
この記事では、【人生の教え】として活用できる素敵な漫画の名言を紹介します。
漫画を読んでいて、思わず「ビビっ!」と電気が走ったように衝撃を受ける時ってありませんか?
また、心が震えるような感動を覚えたり。
時々はちょっと意味が分からないような場合もありますが、それもまた「漫画」の持つ力であり、魅力な訳です。
そんな「心を震わす衝撃のカッコいい名言」を厳選して紹介しますので、ご活用ください!
震えろ♪
心を震わす衝撃のカッコいい名言集
からくりサーカス
「笑うべきだとわかった時は… 泣くべきじゃないぜ」
出典:『からくりサーカス』藤田和日郎/小学館(コミックス第5巻より)
|
主人公のマサルが、崩れ去る屋敷の壁に潰されそうになった所を、もう一人の主人公の加藤鳴海が背中でコンクリートの壁を受け止めて放った言葉。この後に鳴海は…。ネタバレになるので、続きは本編を読んで欲しいと思います。
どんな時でも笑顔が大事だと言う加藤鳴海の素晴らしい人間性も相まって、この台詞の場面は衝撃的で心に響きます。当たり前のような言葉かもしれませんが、この作品の中ではひときわ輝きを放っている名言なので1位に選びました。
鬼滅の刃
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」
出典:『鬼滅の刃』吾峠呼世晴/集英社(コミックス第1巻より)
|
人気キャラの1人である冨岡義勇が、主人公の炭治郎に対して言った迫真の一言です。炭治郎が鬼にされてしまった妹を殺さないでくれと命乞いした際に、妹を守りたいなら自ら立って戦え!と冨岡が想いを込めて言いました。
生殺与奪という言葉自体があまりなじみのない文言であり、怒っている表情の中にどこか優しさがこもっているのが感じられる場面。第1話から重い空気感が漂っており、これから始まる凄惨な闘いを感じさせます。ただ実生活でこの言葉を発している人がいたらちょっと怖いです💦
ゴルゴ13
「プロ同士の対決で射撃のチャンスはそうザラにはこない!最初につかんだチャンスをにがさないのがプロの鉄則だ」
出典:『ゴルゴ13』さいとう・たかを/小学館(コミックス 巻より)
|
シーン説明:
世界最高のプロフェッショナルであるデューク東郷が言うからこそ説得力のある名言です。本物のプロ同士の勝負というのは周りからは地味に見える場合も多く、実力も僅差であればなおさら勝負は一瞬だったりします。最初につかんだチャンス、という所に現実味がありますね。それを外したら、あとはもう…
北斗の拳
「我が生涯に一片の悔いなし」
出典:『北斗の拳』武論尊・原哲夫/コアミックス(コミックス第16巻より)
|
主人公ケンシロウの最大の敵として立ちふさがった兄ラオウの最期の言葉です。ケンシロウと死闘を繰り広げ、弟の成長に満足げに笑みを浮かべ、ラオウは自ら秘孔を突き死に絶えました。
こんな言葉を最期に言えるような人生を送りたい、そう思わせてくれる名言です。実際に言う機会なんて無いかもしれませんが、堂々とした生き様として憧れる名言です。
美少女戦士セーラームーン
「月にかわっておしおきよ!」
出典:『美少女戦士セーラームーン』武内直子/講談社(コミックス第1巻より)
|
名言であり迷言でもありますね。この作品を象徴するとにかくインパクトがあるフレーズであり、一度聞いたら忘れられない言葉です。ただ、いざ現実的に考えると「なぜ月に…?」と思ってしまいますが、とにかく壮大な台詞です。そして世界的にも有名な名言ですね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
自分でも言ってみたいセリフは見つかったでしょうか?
是非、いろんな名言と触れてみてください!
また、その他の記事も要チェックです♪





